ご利用料金について
基本料金
「植栽フォトシミュレーション作成サービス」は、1枚につき3,000(税込)の前金制です。
                            ただし、シミュレーションした内容で弊社にて植栽工事のご成約をいただいた場合は、無償とさせていただきます。
                            庭木購入のみの場合は、この限りではありません。
ご注意下さい!
- 植栽工事は東海エリアのみとなります。詳しくは対応エリアをご覧ください。
 - 庭木購入のみの場合は、ご成約無償特典は付きません。
 - ご成約無償特典は、実際の植栽工事の金額からお引きいたします。
 - 植栽フォトシミュレーションのみのご利用は、全国対応可能です。
 

オプション料金
他に、サイズ違いの植木や違う樹種でのイメージ図も作成して欲しい!
						 ・・・・・・・・・・・・・・・・ ¥500円/枚(税込)
					違う角度からの写真や裏庭のものも作って欲しい!
						 ・・・・・・・・・・・・・・・ ¥2,000円/枚(税込)
					お庭のリフォームに伴い、現在植木が植えられている木を削除し、新たに違う木を植えたイメージ図を作って欲しい!
						 ・・・・・・・・・・・・・・・・ ¥1,000円(税込)
					ご成約例

■ 基本料金(3,000円)+ オプション①(500円)+ オプション③(1,000円)= 4,500円(税込)
                    ※ ご成約頂きましたので、実際の作業から【4,500円値引き】させていただいております。
写真データについて
写真データのご注意
●デジタルカメラの場合、200万画素以上で撮影してください。また、JPEG形式でお送りください。
					●カメラ付携帯電話の場合、100万画素以上の機種をご使用下さい。携帯でのメガピクセル画像は、データの容量が小さすぎると画質が荒くなってしまいますのでご注意ください。(推奨1Mバイト以上)
					●画像が複数枚ある場合は、ファイルを圧縮して1つのデータとしてお送りください。
					※新築の場合は、外構・エクステリアが8割以上完成している(お庭として形になっている)お写真をお送りください。お写真は、なるべく車などが写っていないものでお願い致します。なお、明るい昼間になるべく家を含めた全体写真の方が、比較的イメージがつきやすいイメージ図となります。
				サービスの流れ
step1
						写真のご用意
					デジタルカメラや、カメラ付き携帯電話で撮影した画像データをご用意ください。
					
				step2
						お見積りご依頼
					
本ページ内にある『植栽フォトシミュレーションのお見積り依頼はこちら』と書かれたバナーをクリックし、必要事項の記入及びお写真を添付して送信してください。
後日、メールにてお見積りをお送りいたします。
step3
						ご発注・お振込み
					お見積り後、ご発注の際はメールにて、ご発注と同時にお振込みにてお支払いをお願いいたします。
なお、ご発注の時期によっては即対応できない場合がございますので、予めご了承ください。
				なお、ご発注の時期によっては即対応できない場合がございますので、予めご了承ください。
step4
						愛知農園で画像加工
					ご依頼後、ご希望に沿うように、内容のご確認のため連絡させていただきます。
※複雑な写真の場合には、お時間をいただくケースもあります。その場合は担当者からご連絡致します。
				※複雑な写真の場合には、お時間をいただくケースもあります。その場合は担当者からご連絡致します。
step5
						完成画像をお届け
					完成したイメージを、データでお送りいたします。
※完成した画像イメージは、合成画像です。実際に施工した場合のイメージと多少異なります。なお、納品には1週間程度かかります。
				※完成した画像イメージは、合成画像です。実際に施工した場合のイメージと多少異なります。なお、納品には1週間程度かかります。
庭木の種類
人気の庭木
常用樹
- シマトネリコ
 - ハイノキ
 - オリーブ
 - ソヨゴ
 - 常緑ヤマボウシ
 
落葉樹
- ヒメシャラ
 - カツラ
 - イロハモミジ
 - シャラノキ
 - アオダモ
 
- ヤマモミジ
 - ヤマボウシ
 - アオハダ
 - コハウチワカエデ
 - ハナミズキ
 
- ジューンベリー
 - ハウチワカエデ
 - エゴノキ
 - ブルーベリー
 
シンボルツリーの樹種や高さの選択のコツ

お庭に木を何本か植える場合、シンボルツリーとその他のサブツリーを同じ高さやボリュームにしてしまうと、せっかくのシンボルツリーが目立ちません。また、高さの高低をつけてやることで、お庭を立体的に見せることができます。より良いお庭を作るには、シンボルツリーは4m以上がオススメです。参考として、4mは2階のベランダの手すりにかかるかかからないか程度の高さです。
※ 2mの木をシンボルツリーにされる方も多くみえます。ですが、2mは大きいようで小さいものです。実際に、2mは人間の身長とほぼ同じ大きさです。植えたい場所に人が立ってみると、大きさの目安が分かりやすいかもしれませんね。


















